
家庭用脱毛器センスエピX|シリーズ最高の性能。効果の口コミは?
tags:
目次
超人気家庭用脱毛器の「センスエピX」調査

センスエピXとは
センスエピXとは、シルキンという美容機器ブランドの家庭用脱毛機です。 センスエピXは美容大国とも言われるイスラエルで、レーザーや光技術などを使った美容機器業界で多くの商品開発に携わってきた専門家チームが開発した商品。 光によって毛が生える元となる毛乳頭を破壊して脱毛をします。 センスエピXは徐々に進化していて、照射スピードも格段と上がり、平均的には両ひざ下で20分、両脇で3分ととても素早く処理をすることができます。 また、一部を除いたほぼ全身に使用可能というのも嬉しいポイントです。 【センスエピXの詳細】- 価格:29,800円(税抜き)
- 重さ:220g
- 照射面積:0.9cm×3cm
- 製造元:イスラエル
- サイズ:110mm×650mm×40mm
- 出力レベルの段階:5段階設定
- カラー:パープル×ホワイト

ハルくん
そもそも光で脱毛ってどういうことなんですか?
なかなかイメージが湧かないんですが……。
なかなかイメージが湧かないんですが……。

あかりさん
よくぞ聞いてくれました( ^∀^)
不安もあると思うし、まずは光脱毛の仕組みを説明するわね!!
不安もあると思うし、まずは光脱毛の仕組みを説明するわね!!
光脱毛の仕組みは?
光脱毛は、熱の力で毛乳頭を破壊する方法の脱毛方法です。

ハルくん
でも、もう生えてこないならどうして何度も照射しなくてはいけないんですか?ますますわからなくなってきました……。(涙)

あかりさん
ハルくん、それには理由があるのよ。それは毛には毛周期というものがあるからなの!
毛周期とは?
毛の成長する周期のことで、『成長期』『退行期』『休止期』の3段階あります。
旧型センスエピGとの違い
シルキンのセンスエピシリーズは、どんどん進化しています。 2009年12月センスエピ初代誕生 ↓ 2012年3月センスエピFG 形状がボックス型から一体型へと進化 ↓ 2015年6月センスエピG さらにコンパクトにコスパも上がって新登場 ↓ 2016年2月センスエピX最新型 さらに照射数、コスパ、照射スピードも上がって新登場 では、ひとつ前のセンスエピGとは一体何が変わったのでしょうか? 【レベル調節】- センスエピG:5段階
- センスエピX:5段階
- センスエピG:5万発
- センスエピX:30万発
- センスエピG:1〜3.5秒
- センスエピX:全レベル0.9秒
- センスエピG:0.9cm×3cm
- センスエピX:0.9cm×3cm
- センスエピG:不要の使い切りタイプ
- センスエピX:不要の使い切りタイプ
- センスエピG:19,800円(税抜き)
- センスエピX:29,800円(税抜き)
ハンディタイプのセンスエピFGもある
センスエピGの一つ前のセンスエピFGは、ハンディタイプの脱毛器です。 【センスエピFG】- レベル調節:5段階
- 照射回数:6.5万発
- 照射間隔:不明
- 照射面積:1.3cm×3cmまたは0.8cm×2.5cm
- カートリッジ交換:カートリッジ交換式・美顔カートリッジも付属
- 価格:29,800円(税抜き)

あかりさん
センスエピは本当にどんどん進化しています!
センスエピXはその中でも最新機種だから、照射回数、コスパ、スピードなどどれをとっても一番なのね♪
センスエピXはその中でも最新機種だから、照射回数、コスパ、スピードなどどれをとっても一番なのね♪
センスエピXのリアルな評価!口コミまとめ

-
全然痛くなかった。30万照射になってスピーディーになったっていうのが、 あまり脱毛に時間を割きたくない私にピッタリきた。 とりあえず初めてなので、無難に腕に照射。 使ってみた感想は、照射とか“射る”とか言うから ある程度の痛みがあるもんかと思っていましたが、 全然痛くなかった。拍子抜け。
-
思った以上に使えます!サロン予約が取れずに困ることもないし、テレビを見ながらできて、照射の強さも自分で調整できるので、思った以上に使えます! これ、事前のジェルがいらなくて、事前に毛を剃っていれば、思い立った時にさっと使えます。
-
神的な脱毛器具を見つけちゃいました!とにかくあの痛さが全くないんです。私は痛くて途中でやめてしまったので実は、ビクビクしていたのですが、本当に痛くない! (中略) こんなに簡単で効果がキチンとあるなら高いお金出してエステでしなきゃよかった…
-
安い買い物だと思います!!脱毛のお手入れをした後、確かに毛穴の感じが目立たなくい感じがして、お肌がピンっと張ったと思います!! 全身と美肌に、期待して限定発売の3万発を購入しましたが、エステ行く手間とお金を考えたら全然安い買い物だと思います!!
-
すっごい機械自宅でサロンと同じような脱毛ができる すっごい機械♡ 簡単で価格もお手頃なので夏に向けて???????????? ・
-
ほとんど生えてこなくなって快適生えてくる毛は細くなったし、薄かった場所はほとんど生えてこなくなって。快適\(^o^)/ カミソリやらで処理してた頃はお肌がボロボロだったので、それから比べるとお肌の状態も ずいぶんよくなりました。
口コミでも、「痛くない」という声がとても多かったです。
手の届く価格帯なので、脱毛エステに通わなくてよかった、という高い評価も見受けられました。脱毛効果について
脱毛効果については、毛質や部位などによっても違ってきます。 剛毛だからと言って効果が薄いということではありません。 最も効果が出やすいのは、色白で黒く太い毛が生えている部位。そして、一番効果が出にくいのは、色黒で薄い毛が生えている部位です。 光脱毛の光はメラニンの黒色に反応して初めて毛母細胞に届き、毛の元を破壊しています。 剛毛かそうでないかではなく、毛と肌の色のコントラストが脱毛効果に差を与えているということです。
あかりさん
剛毛だから家庭用脱毛器では脱毛できないんじゃないか……と不安に思っている人は多いようね!
でも、重要なのは剛毛かどうかではないので安心してね♪
でも、重要なのは剛毛かどうかではないので安心してね♪
一回の照射時間は、手・指が5分、脇が1分、腕が8分、脚が10分ほど。
ただし、やはり個人差もあれば、部位によっても脱毛までの時間が違ってきます。 今回は、脱毛効果や使用頻度について、電話で問い合わせてみました!- エステなどの光脱毛と同じような効果を得ることは可能だが、光の強さはエステよりも弱い(家庭用脱毛器だと通常のエステよりも脱毛の頻度が高くなるのはそのため)
- 毛が目立たなくなるまでは2週間おきの照射を繰り返す。
- どうしても毛の濃さが気になる場合、炎症などがなければ1週間に一度の照射でもよい(ただし、成長期の毛にしか反応しないので、ショットの無駄打ちになる可能性もある)
- 毛が目立たなくなってくれば1ヶ月に一度のペースに変更しても可。
- そのまま2週間に一度のペースを続けても可。
- 腕や膝下など早い部位なら半年〜1年くらいでほとんど生えてこなくなる。
- 光脱毛は完全永久脱毛ではないので、数年後にちょろっと数本生えてくることもある。
- 生えて来た場合、その都度光を当てれば生えてこなくなる。
- 鼻から下:9回ほどが目安
- 両腕:9回ほどが目安
- 両膝:9回ほどが目安
- 背中:12回ほどが目安
- Vライン:9回ほどが目安
- 手・指:12回ほどが目安
- 鼻から下:プラス1〜3回ほど
- 両腕:プラス1〜6回ほど
- 両膝:プラス1〜6回ほど
- 背中:プラス1〜3回ほど
- Vライン:プラス1〜3回ほど
- 手・指:プラス1〜6回ほど
衛生的に共有できる
センスエピGとセンスエピXはカートリッジ交換式ではないので、家族などと共有する場合には拭き取るなどして消毒をしてから使いましょう。 それ以前の機種はカートリッジ交換式となっているので、共有したくない場合はカートリッジ交換式の機種を選びましょう。 他には、センスエピFGデラックスという機種もあり、公式サイトではもう購入できないのですが、電話0120-110469に電話するか、Qoo10というサイトで購入できる機種もあります。 こちらはカートリッジ交換も可能となっています。痛みについて
痛みは、脱毛する部位によっても違います。 痛みを感じやすい部位は、毛が太い、毛根が太い、皮膚が薄い(ヒザ下、顔、脇、Vライン)。 痛みを感じにくい部位は、毛が浅い部位、毛根が浅い部位、皮膚が厚い部位、脂肪が多い部位(太ももなど)です。 しかし、痛みについても感じ方も含めて個人差があるので参考程度に留めておきましょう。チャージ時間が短い
センスエピXは照射と照射の間の時間が非常に短くなっています。 照射レベルは全5段階ありますが、なんと、どのレベルも0.9秒で次の照射が可能です。 エステと同じ光脱毛の効果を得られて、こんなに早いスピードで家でもできるなら、 「絶対家庭用脱毛器の方がお得〜!!」 という声が今にも聞こえてきそうです。価格が安い
家庭用の光脱毛器はだいたい相場が3万円から7万円台が多いです。 もしエステ光脱毛をするとなると、通う度に1万円程度かかると考えるといいでしょう。 それを2ヶ月に1度、6回〜多くて12回ほど通います。 全身脱毛まで考えた場合、高くて30万くらいかかる場合もあります。 エステから考えると、家庭用脱毛器の方が安価で全身脱毛に使えるので、格段にお財布に優しいのが魅力的です。 そして、その家庭用脱毛器の中でも、センスエピは特にリーズナブルなお値段が魅力です! 一部を除いて全身に使えて、税抜き29,800円です。 エステに通った場合、この値段では3回も通えないかもしれません。「肌色センサー」で安全に使える
センスエピXのすごいところはもうひとつあります。 それは、家庭用脱毛器としては初めて肌色センサーを搭載したことです。 この機能は、光を照射する前に脱毛器が肌の濃淡を自動でチェックしてくれる機能です。 例えば、日焼けしている部位に照射するとやけどになってしまう危険もありますが、使用に適していない肌色を自動で感知しセーフティー機能が働くことで、肌を守ってくれます。 また、お肌の状態によって5段階でパワーを設定できるので、肌や毛の状態でコントロールできるのもポイントです。顔やデリケートゾーンにも使用できる
センスエピは、鼻から下の全身に使うことができます。 ただし、いくつか使ってはいけない部分もありますので、使わないように気をつけましょう。センスエピが使えない部分
- 日焼け後の1ヶ月
- ホクロ
- タトゥーとその周り
- シミ
- アトピー体質やアレルギー体質(医師に相談)
- 首全体
- Iライン・Oライン
- 整形手術をしたところ
- ニキビや吹き出物で炎症しているところ
- ケミカルピーリング・レーザーピーリングをしたところ
- 耳
- 乳輪
意外にたくさんあるように見えますが、要は色の黒い部分やデリケートなところ、炎症しているところには使わないでくださいということです。

ハルくん
ちなみに電話で問い合わせてみたところ、ホクロやシミが多い人は、その部分にコンシーラーを塗ったりバンドエイドを貼ると、そのまま使うことができるそうです!
これは知って嬉しい裏技ですね!
これは知って嬉しい裏技ですね!
照射面積が小さい
センスエピの照射面積は0.9cm×3cm。 家庭用脱毛器で照射面積が広いものだと、3.5cm×2cmというものもあります。 しかし、照射面積が小さめだと、細かいところに使えるというメリットも。 また、センスエピXは照射時間の間が短いので、照射面積が小さめでもそこまで負担に感じることはないでしょう。使い捨てになってしまう
センスエピXは使い捨てとなっていて、カートリッジの交換ができません。 ただ、30万回というショット数は、数人分でもシェアできるほどの数です。 衛生的にどうしても我慢できない場合は、センスエピ、センスエピFG、センスエピFGデラックスなどカートリッジ交換タイプのものにするのもいいでしょう。 ただしコスト的に見てもカートリッジ交換タイプにするよりもセンスエピXにした方がお得です。
あかりさん
このお値段で肌色センサーという安全装置もついているなんて、エステに行くよりもリーズナブルでとってもお得よね!
家庭用脱毛器「レーザー脱毛のトリア」と徹底比較!
同じ家庭用脱毛器に、「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」(※以下リストでは『トリア脱毛器』と表示)があります。 センスエピは光脱毛なのに対して、トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xはレーザー脱毛器。 皮膚科で推奨されているもの同じ、高性能ダイオードレーザーを採用しています。 両者どちらがいいのでしょうか? 項目を細かく分けてひとつひとつ比較してみました。 【価格】- トリア脱毛器:54,800円(税込)
- センスエピX:32,184円(税込)
- トリア脱毛器:レーザー脱毛
- センスエピX:光脱毛
- トリア脱毛器:1cm×1cm
- センスエピX:0.9cm×3cm
- トリア脱毛器:1〜2秒
- センスエピX:0.9秒
- トリア脱毛器:5段階
- センスエピX:5段階
- トリア脱毛器:不要
- センスエピX:使い切りタイプ(30万ショット)
- トリア脱毛器:584g
- センスエピX:220g
- トリア脱毛器:痛いという口コミが多い
- センスエピX:痛くないという口コミがほとんど
- トリア脱毛器:早くて6ヶ月〜1年ほど
- センスエピX:早くて6ヶ月〜1年ほど
- トリア脱毛器:リチウムイオン電池内蔵(充電中は使用不可、500回充電可能)
- センスエピX:不要。アダプターを繋げばその場で使用可能
センスエピの基本的な使い方

1:脱毛部位の自己処理
脱毛したい部位については、あらかじめシェーバーで剃っておきましょう。 エステでの脱毛と同様、光脱毛は毛のメラニン色素に反応するため、ムダ毛が長いと毛根ではなく肌に負担をかけてしまう可能性があります。 剃り残しのないよう、念入りに自己処理してください。2:本体の電源を入れて照射レベルを設定
コンセントをつなぎ通電すると、電源ボタンが点滅します。 この電源ボタンを長押しすることで電源がつきます。 電源をつけたら、そのまま電源ボタンを押すことで照射レベルの設定が可能です。 電源がついた状態だとレベル1、一度ボタンを押すとレベル2になり、また押すとレベル3になり……と段階的に上がっていきます。 最大レベルが5なので、5の状態でまた一度ボタンを押すことでレベル1に戻ります。 自分に合ったレベルを調節しながら照射するようにしましょう。3:本体の照射部を肌に密着・照射!
センスエピのランプ部分が肌にぴったりと接触するように、肌に押し当てて照射しましょう。 照射ボタンは本体の表、紫のボタンです。 この時、しっかりと肌に密着していない場合はセンサーが働かずに照射しません。 肌が黒かったり照射できない肌色の場合は、センサーが自動に肌の色を感知し、照射ができません。 また、故障の原因となることがあるので、ランプ部分にくもりや汚れがある場合はこまめにふき取るようにしてください。4:脱毛完了!保湿ケアを忘れずに
脱毛したい部位の照射が完了したら、必ず保湿ケアを行うようにしましょう。 照射後の肌はとても乾燥しやすく敏感です。 乾燥による肌トラブル防止のため、化粧水や乳液、ボディクリームなどでしっかりと保湿してください。
あかりさん
予想より簡単!と思った方は多いんじゃないかしら?
操作方法はシンプルだし、自分のペースでゆったりと脱毛できるので、エステがあまり向いていなかった方にもおすすめよ♪
操作方法はシンプルだし、自分のペースでゆったりと脱毛できるので、エステがあまり向いていなかった方にもおすすめよ♪
センスエピXの購入方法
センスエピは公式サイトで購入が可能です。他にも、楽天やAmazonでも購入が可能!!こちらも比較してみました。 【公式サイト】- 価格:29,800円(税別)
- 特典:送料無料、代引き手数料無料、1年間の保証付
- 価格:29,800円(税別)
- 特典:送料無料、代引き手数料無料、1年間の保証付、ポイント10倍
- 価格:29,800円(税別)
- 特典:1年間の保証付、Amazonポイント付与
ランプカートリッジについて
センスエピG、センスエピXはランプカートリッジを交換することができません。 ただし、30万ショットあれば家族でシェアしても十分のショット数となっています。 それより前のセンスエピシリーズを購入したい方は、ランプカートリッジの交換が可能です。 ランプカートリッジは、本体の種類によって1,000ショット、1,500ショット、65,000ショットの3種類があります。 公式サイトではもう購入できないので、他のサイトから購入する必要があります。 楽天とAmazonを比較してみましたので、参考にしてみてください。 【センスエピ専用カートリッジ(1,500ショット)】- 楽天:7,020円(税込)
- Amazon:6,220円(税込)
- 楽天:5,400円(税込)
- Amazon:5,300円(税込)
- 楽天:10,800円(税込)
- Amazon:10,800円(税込)
- 楽天:5,400円(税込)
- Amazon:5,300円(税込)
- 楽天:10,800円(税込)
- Amazon:10,800円(税込)
センスエピの気になるQ&A

使用する頻度を教えてください。
最初の4〜5回は週2ペースで。その後は、1ヶ月に1度のペースに移行しましょう。
もともと肌の色が黒いのですが、安全に使用できますか?
肌色センサーが搭載されているため、肌の濃淡に合わせセンスエピが自動で照射を判断します。
安心してご使用ください。
安心してご使用ください。
センスエピは永久脱毛ができますか?
センスエピは光脱毛なので、永久脱毛はできません。
続けることでほとんどムダ毛処理の必要がなくなりますが、また生えて来た場合は都度センスエピを使用してください。
続けることでほとんどムダ毛処理の必要がなくなりますが、また生えて来た場合は都度センスエピを使用してください。
未成年ですが使用しても大丈夫ですか?
使用は可能ですが、保護者が必ず付き添って使用してください。
ただし、ホルモンの影響により成人のような脱毛効果を期待することはできません。
ただし、ホルモンの影響により成人のような脱毛効果を期待することはできません。
どんな毛質でも効果は期待できますか?
剛毛は特に効果が期待できます。産毛などの薄い毛は、満足感が得られるまでにある程度回数が必要です。
男性が使用してもいいですか?
もちろん可能です。デザインもユニセックスなので気兼ねなくお使いいただけます。
万が一故障した際の保証は何年ですか?
購入後1年間は無料保証です。
不具合が発生した場合、カスタマーサービス:0120-110-469へ連絡してください。
不具合が発生した場合、カスタマーサービス:0120-110-469へ連絡してください。
センスエピ購入は公式サイトからがお得
